2024.10.6 日本語教室の交流会で芋煮! & ニュースポーツ「ディスゲッター9」
2024.10.6 日本語教室の交流会で芋煮!
そして、ニュースポーツ「ディスゲッター9」を皆で楽しみました!
今回は、協会の事務局がある会陽館が会場です

日本語教室以外からもご参加いただきました

インドネシア、フィリピン、ベトナム、イタリアの皆さんが参加です。
新しく日本語ボランティアさんも

芋煮の材料を切ったり炒めたり調味料を味見してみたりしながら皆で芋煮作り



里芋の「ぬめり」をとるよー!
「ぬめり」とは?
日本以外の国で「ぬめり」のある食べ物ってあったっけ?と悩む日本人たち(笑)
その後は、ニュースポーツ「ディスゲッター9」!

柔らかいフリスビーみたいなドッヂビーでストラックアウトをします。
A〜Dチームに分かれて、チーム対抗戦!




なかなか難しくて当たらない

でも、慣れてくると上手になる人も




Dチームの圧勝でした!

個人戦も楽しみ、優勝者は講師の先生と、勝負!
とても、見応えのある戦いでした



運動のあとは、皆でおにぎり
を握って、芋煮会です。


とっても良い天気に恵まれて楽しくランチタイムを楽しみました





今回は鶏肉
の芋煮でした。美味しかったです

優勝者のアーサーさんに、フィリピンで「いただきます」はなんて言うの?
「Salamat」(サラマ?)
世良公則(せらまさのり)???とか笑いながら(笑)
いただきまーす



青空の下、楽しく美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
参加してくれた皆さんありがとうございました

