【多文化理解講座】2025.9.30 多文化理解講座(バングラディシュ) @山都小学校
2025.9.30 多文化理解講座(バングラディシュ
)

@山都小学校
多文化理解講座(バングラディシュ)を柳津町在住のオマルオサマさん講師のもと、開催いたしました!
山都小学校の1〜4年生がお話を聞いてくださいました

みんな、素直で元気な良い子たちでした

土手チーフの、喜多方にはどのくらい外国人がいるかな?というお話からスタートし、
オサマさんへバトンタッチです

まずは、バングラディシュを知ってますか?
どこにありますか?
国旗はどれでしょう?
と、子どもたちに聞きながら進みます

日本とはどう違う?
と比べながら教えてくださいます。
食文化、衣服、都市、イベントなどなど、、、
丁寧に教えてくださいます。
食べ物クイズは特に盛り上がりました

質疑応答では、とても、良い質問が飛び交いました!
バングラディシュ?
バングラデシュ?どういうのが正しいの?
お金は?どうちがうの?
二足歩行の動物は食べる?(笑)
なんで、国旗の◯は真ん中ではないの?
オサマさん、全て丁寧に教えてくれます

とても楽しい講座になりました!
山都小学校のみなさん、
オサマ先生、
ありがとうございました!
またよろしくお願いします〜


