2025.6.29 中国薬膳料理教室を開催いたしました!
2025.6.29 中国薬膳料理教室 @喜多方市保健センター調理室
昨年に引き続き、中国薬膳料理教室を開催しました!
今回は、夏に向けて夏バテ防止!免疫力アップ↑↑な薬膳料理を中国出身の鈴木愛利さんに教えて頂きました



参加者は16名の皆さん。
2時間で、なんと7種類の料理を作ります!
まずは下ごしらえから始まります。
ひたすら、洗う!浸す!むく!切る!すりおろす!ゆでる!
珍しい材料も沢山。
今回えりさんが持ってきてくれたのは、、、
乾燥菊の花、たんぽぽの葉、スベリヒユ、パクチー、蓮の実、などなど
たんぽぽの葉とスベリヒユは、えりさん宅近くで採って来てくれました

スベリヒユは、皆さんよく見る雑草です

茹でたら臭みもなく美味しい
身体にも良いそう



事務局で用意した中で珍しいものは、、、
ハトムギ、なつめ、クコの実、えりさんオススメのラー油?老干媽(ラオガンマー)など、、、
それぞれ、身体にどう良い食材か説明しながら進めてくれます

下ごしらえが終わったら味付け、調理です。
えりさんのご指導のもと、沢山の料理がどんどんできていきます











などを作り上げました!

すごい!料理教室で作る数ではないような(笑)
しかし、すべてが体に良くて、美味しいという素晴らしい料理教室でした

えりさんは、漢方にも精通していますので、お話も、タメになる話ばかり!
皆さん、楽しかった〜
と最後帰っていかれました。

とても楽しくてタメになる料理教室でした



皆さん、本当にありがとうございました

講師を引き受けてくださったえりさん、ホントにありがとうございました




